MDS 電気で笑顔をつなぐ 有限会社 松本電機産業 MDS 電気で笑顔をつなぐ 有限会社 松本電機産業

採用サイト

ENTRY

事務職

佐藤耕作 2015年入社/中途採用

みんなの笑顔が私の原動力、職場に安心を届ける存在に。

社員
インタビュー

04

社長の言葉と転職の決意

2015年、私は松本電機産業に入社しました。それまでは、電設資材を扱う会社で営業職として松本電機産業を担当し、深い関わりを持つようになりました。

もともと技術の現場で働きたいという思いがありました。そんなとき、自分のキャリアや仕事の進め方について見直し、考え直すタイミングがありました。年齢的にも新しい挑戦をする良い時期だと思い、前職での経験や知識を活かせる松本電機産業に転職することを決めました。

決断の大きな後押しになったのは、社長からの「うちに来ればいい」という一言でした。この言葉が心に響き、自分がここで働く未来がはっきりと見えました。この時の選択は、私にとって大きな転機でした。入社してからは、自分の経験を活かしながら、新しいことに挑戦し続けています。

事務職の枠を超えて

事務職の仕事は、会社の運営に欠かせない大切な役割です。主な業務は、部品の発注や検品、納品書の作成などです。女性の事務スタッフが中心となって進め、私は事務全体を把握し、職場全体の環境づくりにも取り組んでいます。

日々の業務で、もっとこうした方がいいなと感じることは積極的に改善しています。例えば、入社当時にはすべて手作業で行われていた発注業務も、システム化し作業の効率化を進めました。このように職場の誰もが働きやすい環境を少しずつ整えています。

会社全体の案件と進捗を把握することも私の役割です。会社への電話はまず私が応対し、部署やスタッフに振り分けています。さらに業務や現場の進捗を確認しながら、必要な部品を工場に確認して発注するなど、日々の業務を支えています。

事務職として、与えられた業務を成し遂げるだけでなく、各部署の橋渡し役として会社全体の業務を円滑に進めるサポートを行うことに価値を見いだしています。

みんなが笑顔でいられるために

私が最も大切にしているのは、みんなが笑顔でいられること、職場の全員がスムーズに業務をこなせる環境を作ることです。 スタッフが笑顔で働き続けられるようにサポートし、仕事環境を整えることにやりがいを感じます。

事務職は各部署と連携をとり、全体の仕事の流れを把握した上で、部品の発注などの業務を進めます。全体を見通すという事務職の立場から、業務の改善やシステム整備を進め、スタッフ全員が快適に働ける環境作りに貢献してきました。このように自分の強みを活かし、会社に貢献できることがこの仕事の魅力です。

今後は、案件ごとに受注からの流れやお客様とのやり取りの履歴をまとめ、誰もがアクセスできるシステムを作りたいと考えています。自分で考えたことを提案して形にすることができるので、仕事へのモチベーションも上がります。

いつでも話を聞きます

私は会社に長く関わっているからこそ、若い社員の話をしっかり聞くことを大切にしています。
日々、社員の声に耳を傾け、困っていることや新しいアイデアを積極的に聞いています。若い力と経験豊富な世代が力を合わせ、全員が同じ方向を向いて仕事ができる環境を作ることが、会社の成長につながると信じています。
これからも、いつでも意見を出し合える、安心して働ける職場づくりに力を注ぎたいと考えています。

安定と進化とともに

電機業界は、私たちの生活に欠かせない重要な分野で、今後も安定して成長していく業界です。松本電機産業では、さまざまなお客様のニーズに対応し、特定の業界に偏らないため、安定した基盤を確立しています。

また、電機業界は新しい技術の進化が早いため、既存の設備やシステムも常に変化に対応していくことが求められます。この変化に柔軟に対応し、常に進化し続ける仕事に携わる事が大きなやりがいです。

さらに、松本電機産業では、将来的には事務職の枠を超えてさらなるキャリアアップを目指すことも可能です。自分の得意を生かして社会に貢献できることが何より魅力です。
これから一緒に働く皆さんの挑戦を楽しみにしています。

事務職の仕事について

事務職は、会社の運営を支える縁の下の力持ちです。松本電機産業での主な業務は、部品の発注や検品、納品書の作成、電話対応など多岐にわたります。これらの幅広い業務を通じて、会社全体のスムーズな運営を支える重要な役割を担っています。

松本電機産業では業務や知識に関するサポート体制が整っているため、初めての方でも安心して働ける環境です。また、社員同士の仲が良く、部署を超えたコミュニケーションも盛んで、質問や相談がしやすい雰囲気があります。先輩たちもていねいにサポートしてくれるので、自分のペースでスキルを身に付けながら成長していくことができます。

松本電機産業は、社会や人々の暮らしを支えるキュービクルや配電盤、制御盤を提供し続け、さらなる成長を目指しています。会社全体を支えるサポート役として業務に携わり、電機を通して人々の生活を支える仕事を一緒に始めてみませんか。

採用情報

他にもインタビューを見る

INTERVIEW 1

INTERVIEW 2

INTERVIEW 3

採用情報

松本電機産業では、「笑顔をつなぐ」ためのさまざまな職種の仲間を募集しています。採用方針として学歴などの制限はありません。電機業界はまだまだ成長を続けています。私たちとともに笑顔を届ける仕事に挑戦し、成長の道を歩んでいきましょう。ご応募をお待ちしています。